注意:お寺の開館時間は大体9:00-16:00頃です。早く閉まるのと移動に時間がかかるのでご注意ください。バスはあまり本数がないので、近距離ならタクシーを使った方が効率的です。

  • 春日大社
    期間限定 御創建1250年奉祝特別御朱印
    当社では、平成30年に御創建1250年を迎えます。これを記念し、御創建1250年奉祝特別御朱印をお頒ちいたします。この御朱印は平成30年12月31日までの期間限定といたしております。ぜひこの機会に、ご参拝とあわせてお受けくださいます様、ご案内いたします。
    御創建1250年奉祝特別御朱印_W207-thumb-207xauto


  • 薪御能 (奈良市観光協会) - 2018/5/18,19
    若葉が目にしみる五月、「薪御能」を春日大社舞殿・若宮社及び興福寺境内にてとりおこないます。夜空に映える薪火の輝き、自然の織りなす舞台の美しさ、そこにくっきりと浮き彫りにされる能のゆかしさは、見る人を幽玄の世界へ誘い入れることでしょう。
    1298838237


  • 国宝 春日大社のすべて-創建1250年記念特別展- (奈良国立博物館)
    Twitter アカウント @kasuga_ten2018
    ito_top


  • 法隆寺秘宝展(春季)(法隆寺)
    聖徳太子の教えといにしえのたたずまいを今に伝える、世界文化遺産の寺院。通常は拝観できない秘宝の数々の一部が、大宝蔵殿で特別公開されます。
    outside


  • 中興忌梵網会(うちわまき) (唐招提寺)  -  2018/5/19
    鎌倉時代の中興の高僧、覚盛上人が、坐禅中に蚊にさされているのを見かねて弟子僧がたたこうとしたところ、上人は、「不殺生を守りなさい、自分の血を与えるのも菩薩行である」と言ったと伝えられています。その徳をたたえ、蚊を追い払うためうちわを供えるようになったのがうちわまきの始まりです。数百本といううちわが参拝者にまかれますが、うちわを授かることは、病魔退散や魔除けのご利益があるといわれています。
    6ab44f3ea4dd50511a3f14fa6403bced